東京博物館と国を守る事
光熱費の高騰で東京国立博物館(通称トーハク)が税制難となり国に2.5億円の補助を依頼したけど国からはゼロ回答で補助金が出ないらしいです。あまり注目されていない話題ですが、僕はこの目立たないニュースを読んで憤りを感じましたね。「国を守る」という大義名分でアメリカに2000億円以上を出してトマホークを購入するのに何で国法を守るために2.5億が出せないのでしょう?また国会議員に支給している文書費は一人月額100万円で年間80億円超ですよ。国会議員と国宝の価値を比べれば国宝の方が遥かに重いのに。国会議員の文書費の中から毎月5万円をだすだけで年間4億円ですから財務省がトーハクに予算を付けないというなら国会議員が全員毎月5万円をトーハクに寄付すれば済む話でなんでこの程度の予算をケチるのか分かりません。話は違いますが岸田総理は先日、国際研究基金に500億円を拠出するとの報道もありました。日本国内の各研究に対してはお金をケチって国際研究に500億円を使うのも理解できません。その他言いたい事は色々ありまが、いまの自公与党が本気で日本を守っているとは思えません。日本を守るというのは歴史的伝統である国宝を守ったり、日本の未来の発展の為に研究者や技術者を守ることが僕は大切だと思っています。(当然、子供たちを守る事は第一義です)国土防衛の為にある程度の防衛費がかかってしまうのは仕方ないと思っていますが、国宝を守るために年間2.5億の予算も出さないような人達が日本を守れるわけないと思います。自国の文化や伝統・歴史を守れない人が国を守れる道理がありません。公明党はともかく自民党は保守政党ですよね?なんだか自民党も落ちぶれちゃったように感じます。自民党の落ちぶれが日本の落ちぶれに直結しているような気がしてなりません。ともかく、トーハクに2.5円くらい出しなさい。トマホークの2000億円よりも多くの国民が納得する税金の使い方だと思います。
トーハクの思い出
僕のトーハクの思い出は、2019年に『三国志展』を見に行ったことですね。後輩の友人と息子と三人で暑い中『三国志展』を見に行きました。これが僕がトーハクにいった最初で最後(最後かどうかはまだわからないけど)の思い出です。博物館とか美術館とか好きなんですけど、なにせ僕は育ちが悪いので美術品などを「見る目」がないので積極的にはいきません。ただ、どこかに旅行に行ったりすると博物館や美術館があれば入館したくなります。実際に入館するかどうかは同行のメンツ次第ですけど。だた年齢とともに博物館や美術館に行きたいなぁって気持ちは強くはなってきています。色々な事を知ることが出来て楽しいですからね。しかしトーハクがそこまで財政が切迫しているとは思いませんでした。ここは売上に協力する意味でもまたトーハクに行かないと。今は何の展示をしているのかググってみますね。
関連した記事を読む
- 2024/09/11
- 2024/09/08
- 2024/09/07
- 2024/09/05