鶴ヶ島市脚折町5丁目新築一戸建て建売分譲住宅
【鶴ヶ島市脚折町5丁目新築一戸建て建売分譲住宅の基本データ】●東武東上線「若葉駅」徒歩15分●価格:3290~3390万円●土地:161.37~163.20㎡●建物:95.57~97.20㎡(令和5年4月完成)●都市ガス・本下水●仲介●全2棟
まだ更地なんですよ~
今日ご紹介するのは鶴ヶ島市脚折町5丁目の新築戸建て建売分譲物件2棟なんだけど、まだこれから建築なんですよね。つまりはまだ販売開始したばっかりの物件ってことなんですけどね。場所は若葉駅西口徒歩15分の雷電池公園のすぐ近く。雷電池は鶴ヶ島のゆるキャラのつるゴン発祥の地で4年に1度この雷電池で雨乞いの祭り?が開催されています。元々はこの近辺の儀式だったのですが鶴ヶ島市がそれに乗った感が否めません。まぁ鶴ヶ島市には名物になるようなモノがありませんから許してあげてください。で、近隣は区画整理されていてスッキリした街並み。当物件は南側6m+飯盛なので日当たりもまづまづで開放感もソコソコになると予想します。買い物も徒歩圏にスーパーがあるのと、国道407にすぐに出るれて関越自動車道の「鶴ヶ島インター」にも近くてカーアクセスがいい場所です。基本的に暮らしやすい立地だと思いますよ。
こんな感じの間取りです
建物が未完成なので一応間取りはこんな感じです。1号棟は1階がワンフロアのLDK20畳で2号棟は和室もあるオーソドックスなタイプのどちらも4LDK。好みが分かれるところです。僕もどっちがいいか迷います。和室は好きなんですけど人が大勢集まり様な時はLDKが広いのは便利だし。ライフスタイルによりますね。でもパッと見だと2号棟の間取りの方がいいかな。その理由は玄関が広い事、洋室の一部屋が1号棟より広い事、あとはインナーバルコニーかな。だから100万円高いのかな。どっちにしても完成しないと分かりませんけどね。完成まで残っていたら見ることができますね。それまでのお楽しみってトコロですかね。

関連した記事を読む
- 2023/09/25
- 2023/09/24
- 2023/09/17
- 2023/09/15