サッカーと僕
W杯。コスタリカに負けちゃいましたね~。ドイツに勝利して盛り上がっていたところに、頭から冷水をかけられたという感じですね。僕はそこまで盛り上がっていないですけど、やっぱり昨日の敗戦にはちょっとガッカリ。「日本ぽい」っていえばポイですけど。これで、グループリーグ突破はかなり厳しくなってきましたがスペインに絶対勝てないってわけじゃないですから選手達には最後まで戦い抜いて欲しいと思います。
サッカー部
サッカーはほとんど観戦しない僕ですが別にサッカーが嫌いなわけじゃなくてむしろ好き。というか、子供の頃はサッカー少年だったんですよ。僕がサッカーを始めたのは小学校3年生の時。当時の男子のほとんどが野球少年だった中で僕はサッカー。大人ですらオフサイドというルールもろくすっぽ知らない中でサッカーをやってましたからね。中学生になるとサッカー部がありましたが、その人気は野球部やテニス部に遠く及ばずバスケ部にも陸上部にも負けていましたね。サッカー部に入部するのはたいていは不良です(笑)なので、女子にもモテない(笑)そんなサッカー部のマネージャーになってくれる女子には浅倉南はいません。どちらといえば、勢南高校の鈴子ちゃんや明訓高校の夏子はん系です。それでも女子がサッカー部のマネージャーになってくれるだけで儲けものです。女子マネージャーがいるサッカー部なんてほとんど存在していない時代でしたからね。どんだけサッカー部が不人気だったかを物語るエピソードとして、僕が中学3年生の時に転校した鶴ヶ島中学校にはサッカー部が無かったのです。当時、鶴ヶ島町に1校しかない中学校にサッカー部が無いんですよ。鶴ヶ島町にどれだけ中学生がいたか分かりませんがサッカー部が無いのです。バスケ部も卓球部もあるのにサッカー部が無い。それでも僕はやっぱりサッカーが一番好きでしたね。
でも、サッカーは観ない
そんな僕ですが、サッカーの試合はほとんど観ません。観戦するのは自分ではやらなかった野球オンリー。正確にはマリーンズ戦だけ。サッカーで好きなチームも特にありません。強いていえば埼玉っ子なので浦和レッズです。(でも、野球は何故か千葉ロッテマリーンズファン)サッカーをやっていた人でサッカーを観ない人って結構いるんですよ。その理由は、サッカーは自分でプレーするスポーツで観戦するスポーツじゃないからです。というか、サッカーは観戦するのに不向きなスポーツだと思います。なかなか点数は入らないし、プレー中にちょっとトイレに行ってる隙に点が入っちゃったりしてね。動きが激しく尚且つ広いグランドでプレーしているのでボールの行方しか終えずに全体的な動きとか見ることができないし。観るのが非常に難しいんですよ。その点、野球はサッカーより間があるのでゆっくり全体を見ることができます。また守備と攻撃が分かれているので、例えば贔屓チームが守備についている時にトイレに行っても少なくても贔屓チームが得点するシーンを見逃すことはありませんから。サッカー観戦が野球よりいいと思うところは、時間通りに終わるという所でかね。そんな理由で、僕はサッカーは大好きですがサッカーの試合はほとんど見ることがないんですよね。それでもやっぱり次のスペイン戦は観戦しちゃおうかなぁ~って思っています。

関連した記事を読む
- 2023/06/04
- 2023/06/03
- 2023/06/02
- 2023/05/29