最初で最後の札幌ドーム
今年のプロ野球観戦の一番の思い出は札幌ドーム遠征です。日本ハムファイターズが札幌ドームをホームグランドにするは今年で最後。日程をみたら、札幌ドームでの最終戦の相手は、我がマリーンズじゃありませんか!もう「これは行くっきゃない!」という感じで、9月28日の札幌ドーム最終戦のチケットを速攻で購入して友人3人と共に一泊二日で札幌ドーム遠征しました。いままで札幌ドームは行ったことが無く(行く必要も感じなかったけど)、ボクにとっては恐らく最初で最後の札幌ドームになることだと思います。
観戦証明書と人文字
全座席に『観戦証明書』が置かれていてこれは嬉しかった。そして試合前にはファイターズファンよる人文字?が。これもまた良かった。人文字とかビッグフラッグとかマリーンズファンの得意技ですが、ファイターズファンも素晴らしかった。2004年から札幌に移って来たんですね。もうそんなに経ったのか。早いね~。この球場で、大谷とかダルビッシュをファイターズファンは応援していたんですね。
やっぱりKY、千葉ロッテマリーンズ(笑)
さて、札幌ドーム最終戦でのファイターズの雄姿を見ようと「満員御礼」(4万人超だと思う)のスタジアムで行われた試合は、マリーンズが11-3で快勝でした。ボクにとって今季は先代開幕戦以来の生観戦勝利だったのですが、最後くらいファイターズが勝利して終わって欲しかったなとちょっぴり思いますた。この時点で5位と6位の対戦ですから勝っても負けても体制に何の影響もなかったですからね。贔屓のチームが勝つのは嬉しいけどこの試合は負けても悔しくないと思っていたのですが、こんな時に限って打線が爆発して大勝しちゃいました。古くは近鉄の優勝を阻んだ『10・19』や阪神大震災の年に、オリックスの地元神戸での胴上げを阻止したり、さすが、KY球団です。でもまぁ初の札幌ドームは楽しかったです。
オマケの話
さて、試合後は札幌ドーム近くの居酒屋兼ラーメン屋さんで一杯飲みました。友人の知人のお店で事前に予約してあったのですが、当然店内はボク達以外は全員ファイターズファン。TVクルーも来ていました。そして翌日、一瞬だけボク達4人がTVに移ってしまっているのを地元の友人が教えてくれました。ファイターズのユニフォームだらけの店内に4人だけマリーンズのユニフォーム姿で吞んでいる。KY球団のファンもまたKYなのでした。(笑)『ファンの聖地』満席なのに、このユニフォームって・・・

関連した記事を読む
- 2023/09/30
- 2023/09/28
- 2023/09/27
- 2023/09/23