株式会社愛和住販
2023年07月02日
愛和住販社長のブログ
5大「丼もの」実は僕が好きなのは
今日は暑かったですね~。こういう日は冷やし中華がいいですよね。で、お昼は冷やし中華にしようと思ったのだけど意表をついてお昼は『吉野家』で、「麦とろ牛皿御前」を食べた。数ある牛丼屋のなかでも、「牛丼」ならばやっぱり『吉野家』だよなぁ。なにせ「牛丼」発祥のお店ですからね。丼ものと言えば、「うな丼」「天丼」「牛丼」「かつ丼」「親子丼」が【五大丼もの】ですが、値段の高いもの順だと「うな丼」「天丼」「牛丼」「かつ丼」「親子丼」というイメージです。僕の若い頃は「かつ丼」より「牛丼」の方が高級なイメージです。もっとも、その頃はお金もないですから、頑張っても「かつ丼」止まりですね。「天丼」なんて幻で、「うな丼」なんて神様のようなもので言葉は聞くけど見たことがないという(笑)「かつ丼」だって滅多に食せませんよ。「親子丼」すら勇気が必要。「だったらもう丼もの食えないじゃん」と言われそうですが、ところが「玉丼」というモノが存在してましてね。「親子丼」から鶏肉に抜いたモノなんですが、これが安いかったんですよ。何せ卵と玉ねぎだけですから。で専ら「玉丼」を食べていたので、「うな丼」を食べることが出来るよオトナになった今でも僕の一番好きな「丼もの」は「玉丼」なんです。たまに行く蕎麦屋さんに「玉丼セット」というメニューがあるのですが、「かつ丼セット」や「親子丼セット」もあるにも関わらず「玉丼セット」を注文しちゃいます。結構、安い人間なんですわ。僕は。
この記事を書いた人
菅野智浩

1963年5月生まれ。おうし座・AB型です。20代前半のバブルになる少し前に不動産業界に入り以来40年足らずの時間が過ぎました。2007年に当社を設立し鶴ヶ島駅前の5坪の店舗で開業した後に現在の社屋を購入して坂戸市に移転しました。実は、独立して社長になることは全く考えていませんでした。そもそも社長業をやれるような資質もなく自信もありませんので。それでも多くの方々の助けをいただきなんとか今日まで会社を運営することができています。小さな会社ですが小さな会社でしかできないこともたくさんあります。お客様の不動産に関する疑問やお悩みを一緒に解決できたらいいなと考えています。いままでも、そしてこれからもよろしくお願いいたします。
関連した記事を読む
- 2023/09/30
- 2023/09/28
- 2023/09/27
- 2023/09/23