株式会社愛和住販
2023年02月16日
遊ぶ!楽しむ!
越生梅林
立春も過ぎ僕の家の近所の梅の花も満開の枝もチラホラ。「梅一輪一輪ほどの暖かさ」(服部嵐雪)の句ではないですがそろそろ春も近づいてきました。梅の花といえば有名なのは水戸偕楽園ですが我が埼玉・越生町にも『越生梅林』という梅ドコロがあります。実は越生梅林は、水戸偕楽園・熱海梅園と並ぶ【関東三大梅林】なんですよ。そんな超有名な梅林の近くに住んでいながら見に行かないとは勿体ないですよね。かくいう僕も越生梅林は子供の頃に祖父母・両親に連れて行ってもらった後、大人になってからは1回しか行ったことないんですけどね。梅林の近くには梅の花がたくさん咲いているからわざわざ梅林に入園料払わなくても済んじゃうんですよね~。でも梅の花の下でレジャーシートを広げてビールにお弁当っていうのもいいもんですよ。桜の花見とはちょっと違った味わいがあります。
梅まつり開催中
毎年、越生梅林では「梅まつり」というのが開催されていて今年も2月11日から「梅まつり」期間になってます。「梅まつり」といっても大げさなイベントをしているわけはないですけど「祭り外」の時よりも賑やかです。そもそも「祭り外」の期間中は梅の花がまだ咲いてなかったり逆に見頃が終わってしまったりで行くなら「祭り期間中」しか選択肢はないんですけどね。また祭り期間中の週末はライトアップもしているようなのでぜひ見てみたいですね。今週・来週末あたりがちょうど見頃だと思いますから、ご家族や友人同士でぜひ行ってみてください。たまには梅の花でもみながらのんびりと一日過ごすのもいいんじゃないですか?ただ寒いですから防寒対策はしっかりして風邪をひかないように気を付けてくださいね。
この記事を書いた人
菅野智浩

1963年5月生まれ。おうし座・AB型です。20代前半のバブルになる少し前に不動産業界に入り以来40年足らずの時間が過ぎました。2007年に当社を設立し鶴ヶ島駅前の5坪の店舗で開業した後に現在の社屋を購入して坂戸市に移転しました。実は、独立して社長になることは全く考えていませんでした。そもそも社長業をやれるような資質もなく自信もありませんので。それでも多くの方々の助けをいただきなんとか今日まで会社を運営することができています。小さな会社ですが小さな会社でしかできないこともたくさんあります。お客様の不動産に関する疑問やお悩みを一緒に解決できたらいいなと考えています。いままでも、そしてこれからもよろしくお願いいたします。