いまさら、【いきなり!ステーキ】かよ!!
昨日は、妻と二人で「いきなりステーキ・川越店」でランチをしました。妻と二人で食事するなんて久しぶりですね。コロナ関係なく妻とはほとんど濃厚接触しませんので、久々の二人きりのランチで緊張しました。(笑)実は、僕も妻も「いきなりステーキ」に行ったのは初めてです。以前は、東松山にも店舗があったみたいですが現在はこの近辺では昨日行った川越店だけみたいです。一時は一世を風靡したチェーン店ですが今は随分下火になってますけど、ものは試しに行ってみました。
最初はランチですよね。
ステーキってお高いので、やっぱり最初はランチからですねよ。開店の10時から15時までがランチタイム(平日限定)です。11時前に入店した僕達が最初のお客でした。妻は「ヒレカットステーキランチ100g」を僕は「ワイルドステーキランチ200g」を注文しました。ランチにはミニサラダとスープとライスがついていて。ライスは大中小を選べます。僕は大ライスにしましたが、量的には丁度よかったです。ランチとはいえそこはステーキですからお高い。どちらも1500円前後でした。ランチで1500円っていうのは頻繁に食べられませんよね。「ヒレ」を妻から一切れもらいましたが柔らかかったですね。弊社の店長は「ヒレ押し」です。僕が食べた「ワイルドステーキ」ってのは一般庶民がステーキだと思っているステーキです。味はまぁ普通かな。普通のワイルドステーキだから特に美味しいも不味いもなく、普通に「おいしく」食べました。テーブルにはステーキソースの他に、わさび・マスタード・にんにく(すりおろし)があって、休日だったのでにんにくを乗せたら美味しさUPでしましたね。本当はサーロインを食べたかったのですが、ランチにサーロインが無かったので今度はランチタイム以外に行ってみようかなって思いました。
いきなり、「いきなり!ステーキ」したのは
さて昨日、今更いきなり「いきなりステーキ」に初挑戦してのは偶然ネットで見かけたブログに「いきなりステーキ」の記事が書いてあり、その記事が面白くて行ってみたくなったからです。ブログを読んでその店に行きたくさせるとは、プロのライターかプロのブロガーの記事だなって感心しました。僕もこうしてブログをシコシコ書いているのでいつかはブログを読んで家を買ったり売ったりしてくれるお客様がくるかな~?流石に不動産はブログで売れないか(笑)書いているのも零細不動産屋の社長でプロブロガーじゃないしね。それでもこれからもブログを【ひっそり】と書いていくつもりですので、【こっそり】と読んであげてください。

関連した記事を読む
- 2023/12/08
- 2023/12/07
- 2023/12/06
- 2023/12/04