株式会社愛和住販
2023年07月27日
愛和住販社長のブログ
仏壇が故障した。どうしたらいいモノやら
半月ほど前から自宅の仏壇が故障したまま。仏壇が故障?って思う人も大勢いるかもしれませんけど(まぁ自宅に仏壇がある方が少ないでしょうが)、我が家の仏壇は扉が電動で開閉するタイプなんですよ。朝に開いて夜寝る前に閉めていたのですがある日の夜、仏壇を閉めて寝ようと思ったらリモコンがまるで反応せず扉が閉まらない。念の為にリモコンの電池交換したのだけどそれでもダメ。結局その夜以来仏壇の扉は開いたままの状態です。おそらくリモコンの受信機かモーターがダメなんでしょうけどそれを直すには仏壇を解体しないとなりません。今年は、母と義父の新盆がもうすぐなのでそんな時に仏壇を解体して修理するのも気が引けます。幸い、「開いた」状態なのでお盆はこのまま過ごそうと思いますけど、その後はどうするか?ネットで調べたら業者に依頼すると結構な金額で、あと少しお金を足したら新しい仏壇を買えちゃうレベルです。とはいえ、まだ10年ちょっとしか使っていない仏壇を買いかえるのもちょっとイヤだし「仏壇を買う」なんて言ったら我家の財務大臣である妻から「財源はどうするのか?」と問い詰められることは必至です。(おそらく財源確保の為にタバコをやめさせられることになります)「この仏壇を買ったお店はとっくに潰れてなくなっているし・・どうしたモノやら悩んでいます。何か安く修理できる方法ないですかね?
関連した記事を読む
- 2023/09/23
- 2023/09/22
- 2023/09/18
- 2023/09/17