車検
さっき、自家用車を車検に出してきました。僕の愛車のFITは早くも12万キロ近く走っていますがまだ元気です。不動産会社の社長たるもの「レクサス」又は「ベンツ」に乗らなければいけないう業界の風潮がありまが、僕は「FIT」で十分です。宝くじでも当たれば「レクサス」を買ってもいいですけど、たかが車に1000万円もお金を使いたくありません。若い頃ならいざ知らず還暦にもなると車自体にあまり興味がないし、そもそも僕は物欲があまりないのです。前日も還暦祝いは何がいいか?と友人たちに聞かれましたが特に欲しいモノはないので回答していません。強いて言うなら中古で手に入れたい書籍が有る位ですけど本当に欲しかったらとっくに購入しているはずですからそこまでではないのだと思います。昔から「モノより思い出」派で、お金の使い道もモノとしてではなく思い出として残る事に使う事が多いです。もちろん「苦い思い出」の多々残ってますけど(笑)まぁ、車というのは税金の塊ですからね。買えば税金、持っていれば税金、給油すれば税金。そういえば以前「走行税」なんて話が出てましたがとにかく車は税金の塊なのです。そんな車同様に税金の塊が不動産ですね。買えば税金・売っても税金・貰っても税金・持っていても税金と不動産と自動車って似てますよね。結局は車や家は税金を徴収しやすいのです。特に住宅は自動車と違って必需品ですからね。こんなに税金の塊ならば賃貸の方がいいやと思わなくもないですが賃貸だと残せません。例えば賃貸だと僕が死んだら妻は家賃を払い続けなければならないわけです。だから不動産と自動車は同じ税金の塊だけどちょっと意味合いが違いますね。そんなわけで今日の夕方には車検完了する予定です。台車で軽自動車を貸してくれましたが今の軽自動車っていいですよね。いまの「FIT」が壊れたら今度は軽自動車でもいいかなって思います。レクサスの軽自動車でないかな?(笑)

関連した記事を読む
- 2023/09/30
- 2023/09/28
- 2023/09/27
- 2023/09/23