ホームランボール騒動
スワローズの山田哲人のホームランのボールを子供から奪った大人がいると少しざわついてますね。なんでも、「ボールを奪った」とされる人は個人情報までネットで晒られて弁護士を立てたみたいで気の毒です。ネット社会の現代においては『特定班』によって速攻で特定されてネットに晒されてしまうという怖い世の中です。飲食店で自ら不適切な動画を上げている人達は特定されても仕方ない部分はあるけど今回の人は犯罪したではないのにやりすぎじゃないかと思っています。ただ、SNS等で出回っている動画を見る限りでは少年からボールを奪ったように見えるし、何よりも自分の席から2席ほど離れた場所で取っていますからマナー違反というか観戦ルール違反だとは思います。野球場に行ったことが有る人なら知っているけど自分の席から動いてスタンドに入って来たボールを取ってはいけないとどの球場でもアナウンスされています。今回の動画の人は外野席でスワローズのユニフォームを着て観戦しているから観戦ルールは知っているはずですからね。僕はホームランボールとか興味はありません。我が家にマリーンズの選手が投げ込んでくれたボールがひとつありますが時々猫が遊んでいるという程度です。あとは一度ボールをキャッチした時は近くの少年に、「将来プロ野球選手になる時があったらマリーンズを逆指名してね」といってボールをあげました。色々な価値観をもったファンがいるでしょうけど、僕はそのチームのファンであれば贔屓のチームを好きになってもらう行動をするのが大切だと思っています。山田哲人のホームランボールを欲しかったのでしょうけど、そこまで欲しいなら大人なら金出して買えって思います。グローブ持参で来ていた少年にあげればいいのにって思いますけどね。こうしてみると僕って素晴らしいマリーンズファンですよね?まぁ牽制ブーイングとかして他球団のファンに嫌われているマリーンズファンですけどね(笑)ヤクルト球団がこの少年に何かしてあげるといいですね。

関連した記事を読む
- 2023/12/08
- 2023/12/07
- 2023/12/06
- 2023/12/04